journal
all ![]() | Rob is 20,117 days old today. |
Aug 2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Oct 2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2005 jan feb mar apr may jun jul aug sep oct nov dec
2007 jan feb mar apr may jun jul aug sep oct nov dec |< << more >> >| |
Entries this day: EV Nihongo_kampeki_kana nihongo_mixi_kara EV 9:59am JST Saturday 16 September 2006 (day 13324) In Jaimie's room today after being in Tracy's for a month. 11:17am JST Just had a level check after chatting with Rie for an hour, mostly about PB. I have *got* to get some business cards for PB; I am promoting the shit out the voyages! 7:57pm JST My nose was a floody nightmare during work today. It's basically fine now that I've been home for a bit. It was snotty yesterday at Shibuya school and snottier today at Kichijoji; I wonder what was the problem. - - - - Four level checks today!! One of them was super high. Only problem was the occasional verb with correct meaning, but that sounded unnatural. During the lesson he was like, "actually my French is better, so sometimes I accidentally use the French equivalent without thinking about it." He didn't use any accidental French with me, so under Weak Points, I wrote "allegedly uses French at times." - - - - Two students were pianists. One since she was 5 years old, and the other since she was 3. The former was more interested in chatting about Tori Amos after I mentioned her brilliant pianofication, and actually asked if I could sing the melody of my favorite song, "Winter" I could. I did. permalinkNihongo kampeki kana 2006年9月16日(土)15時26分 (13324日目) 2006年9月5日(火) 明日新しい先生に会います。ちょっとドキドキしていますが、がんばります。たくさん勉強したいことがあります。でもどうしょう?ぜんぶの練習をしますか?たぶんそれはできません。 漢字を読んだり書いたりしたいです。だからいつもパサコンで書くことはよくないです。でも私のに勉強したことをかきたいです。 手で書いてもパサコンで書いてもすごく時間がかかります。 私の書いた物を先生にわたせればいいと思います。でもプリンターがありません。桜新町でプリントできますか? 私の生徒や友達にプリントすることをたのめます。でも、それはおかしいと思います。 2006年9月11日(月) 先週ナオキさんにはじめて会いました。その日かれの予定を教えてもらえました。かれの日曜日の予定は面白そうでした。だからかれは私をさそってくれました。でもその時私は行けるかどうかまだ分かりませんでした。 三日後、行けることになりました。 私の日本語の練習のために、日本語でしゃべりました。昨日五人で会いました。トモさんがうんてんしました。アイコさん(よろちゃん)は私が分からない時たすけてくれました。カズエさん(かずえっち)は帰る時にとなりに座って、同じことばを選んで、漢字チェックをしてくれました。 - - - -まだチェックしなかった: トップと言うたきを登りまして、古い温泉でリラキスしました。登るときは楽し時あって、けどいつもちょっとつまらなかった。ボース二人はワンワンワンいつでも私は面白いことやりたかった。「それは危ない、気をつけって」の紙をsignした。わかった。子供がそれは危ない。でも私(猿)が危なくない。 後、早いでおわった。面白い場所4っつを見たんだけど、三つよりやれました。一番高いジャンプできなかった。後、他の場所に行ってすごくかっこい何だけを見させて、「今度もしいっぱいお金をあげったら、それをできる。いいでしょうか?」 いいじゃないです。 permalinknihongo mixi kara 三年間も日本に住んで、でもあまり日本語しゃべりないとおもいます。もともと友達はmiximiximixiをすすめる。むかしむかし、にゃおちゃんは私をさそってくれまして、その時mixiは全然分からなかった。でも今ちょっとできる。 にゃおにゃおちゃん、ありがとうございます。 permalinkprev day next day |